日々の反省

学んだことをつらつらと書いていきます。

スマートフォンの仕組みを知ろう -スマートフォンはどんな技術で作られているのか?-

はじめに 突然ですがあなたはご自分のスマートフォンをお持ちですか?お持ちでない方の方が少ないのではないでしょうか。スマートフォンが家の鍵になったり財布の代わりになったり、生活の一部に溶け込んだ存在になってきました。これはこれからもどんどん加…

資料作成の基本 ー誰に何を伝えて、どうしてほしいのかー

重要なのはWHO/WHY/WHAT 資料を作成し始める前の話です。 まずはその資料を作る目的を明確にしていきます。 WHO:誰が読むのか? WHY:資料を読んでどうしてほしいのか? WHAT:何を伝えたいのか? 上記3つをまず考えることをおすすめします。 外資系コンサ…

CRMを再考する

CRM

モノづくり以外の話が多くなりそうな予感。 データがとても重要と言われ始めてだいぶ年月が経ちますが、なぜ重要なのか。 その中の一つであるCRMという考え方を振り返ってみようかなと思います。 目次 CRMとは CRMがなぜ重要か CRMを成功に導くKPI LTV(顧客…

Rails + deviseの日本語化

はじめに Railsには I18nという国際化対応の機能が備わっています。便利です。 application.rbへ設定を追加 config/application.rbを以下のように変更して日本語をサポートするようにします。 config.i18n.default_locale = :ja 日本語用のYAMLを取得 下記リ…

Rails5でdeviseを利用したログイン認証を実装しておく

はじめに 何度も実装しているけど、コピーして済ましてきたdeviseの利用方法をまじめにまとめておくことにしました。 Gemfileの編集 まずはdeviseを追加します。 gem 'devise' インストールしましょう。 bundle install Deviseのインストール それでは関連フ…

事業計画で大切なことって何?

世の中には事業計画書の書き方についての本・セミナー・ネット記事などたーくさん情報が出ています。 で、結局何が大切なんだろう?と調べて見た結果、、 なぜその事業をやるのですか? 誰の何を解決できるのですか? 何をやるのですか? あなたは誰で何がで…

Cloud9上でScala+Playframeworkの環境を作る

はじめに Cloud9はやっぱりすごい。今回はScala+Playframeworkの環境を作ってみます。 Railsもいいけど本格的に複数人で開発していくにはScalaが良さそう。な気がしたり。 元々Javaエンジニアなのでなんかいいかな?と思ったり。ということでやってみました…

Cloud9上でYeomanを使ってAngularJS+Typescriptの環境を作る

はじめに Cloud9をご存知でしょうか。最近静かで環境も整っている作業場所としてまんが喫茶(快活クラブさんがまじすげー)を利用しています。RailsやったりPlayやったりしたい時にサーバ上でVIMでゴリゴリやってましたが、まーミスが多い(笑)。そこでどこ…

Rails4のルール 関連付け編

関連付けの実現 関連付けは非常に便利である一方、使い方を間違えるとパフォーマンスを大きく落とします。だからそんなに好きじゃなかったです。でも便利な部分もいっぱいあります。バランスを見て今後困らないようにという視点で選択していくことが大事だと…

validates_timelinessを使う

validates_timelinessとは 日付、時間などのValidationを支援してくれます。便利です。 自分が使っているのは以下です。 インストール Gemfileに設定を入れて「bundle install」を実行。 gem 'jc-validates_timeliness', '3.1.1' 以下のコマンドでインストー…

minitestレポータの導入

minitestレポータでできること テスト結果が成功したら「GREEN」、失敗したら「RED」でわかりやすく表示してくれるだけです。 分かりやすいのとりあえず入れておくことをおすすめします。 導入方法 まずはGemfileに追記します。既に:testグループがあれば追…

今さらながらBootstrapを学んで見る① はじめの一歩

はじめに ちょこちょこ覗く程度にしか開発技術に触れなくなってから早数年。マネジメント職としてお客様や仲間のために力を使うのが仕事であり、それに飽き飽きしている自分がいます。請負開発は喜んでもらえるととてもうれしいけど、結局自分のものではない…

図解 脳に悪い7つの習慣

図解 脳に悪い7つの習慣 「好きこそものの上手なれ!」という言葉がありますが、まさにソレですね。 ものすごく楽しく読ませて頂きました。 脳に悪い習慣というのは本能で備わっているものであり、放っておくと自然とやってしまう。だけど悪い習慣を意識して…

頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? ざっくり言えば「いかに効率よくノートをまとめるか。そのためにはフレームにはめるのが良い。」を解説してある本だった。内容としては効率的だしすぐ実践してみたくなったので、A4の方眼ノートと持ち運び用にモレ…

オブジェクト脳のつくり方―Java・UML・EJBをマスターするための究極の基礎講座

オブジェクト脳のつくり方―Java・UML・EJBをマスターするための究極の基礎講座 2001年からプログラマとして働き始めて、最初はVisual BasicやVisual C++を使っていました。いわゆる構造化言語(C++はまあ違うけれども)を使って開発をしていたのですが、Java…